fc2ブログ

青空だからバイクに乗ろう

I will not give up Kyo ani

Category: その他  

ユーフォ3回目とか~

haga (2)
ユーフォ3回目行きました。

短い話でも3度目はいろいろ見えてくるのが良いですね。

haga (3)
特別版の限定販売したBDも手に入りましてこれで何度でも楽しめます。


haga (6)

家の中では一番大きなリビングで流しながらおうちカレーと自分のカレーを同時進行しました。


haga (1)
出来上がりも全く別物ですけど、自分では美味しく出来たと思っています。

せっかくなので付け合わせも福神漬ではなくアチャールを作ってみました。
アチャール
インドカレーのお店では普通に出てくる付け合わせ、玉ねぎの漬物みたいなものです。

ユーフォとカレーで気分を癒して、穏やかにイラストの仕事をしています。
haga (4)
メインPCのHDMIが不調なのでノートで書いていますけど、画面が小さい・・・液タブよりちょっと大きいだけです。・・・・


そうそう、39名にはまってしまいまして
haga (5)
前回の反省を踏まえてチャーハン単品にしました。
単品なので大盛、ホントおいしいです。


スポンサーサイト



Category: プチぐるめ  

竹岡式ラーメンがきていた!

千葉の三大ラーメン、勝浦タンタンメン、アリランラーメン、そして竹岡式らーめんと言われて
いますが全て房総半島の南部、ツーリングで立ち寄ったりしていましたけど、やはり遠い。

ましてやバイクの無い現在、渋滞にはまって1日がかりで行くにはハードルが高いのも
事実、そんななかでまさかの移転情報が!
39 (2)
柏 濃麺や 39名 (さくな)
南房総市千倉町のえびす家が2023年に柏市へ移転。※千倉の「えびす家」は後継者が営業中です。
本物です。

となれば行かねばならないのでですが、すでに人気店で並ぶのは覚悟です。

39 (1)
到着したらオーダー表件整理券に希望を書いて待ちます。

休みの日には数時間待つこともあるのですが、平日開店直後でも40分待ちでした。

ようやく店内へ
39 (3)
ラーメン並盛りに玉ねぎをオーダー
大盛はおお過ぎて無理!

着丼!
39 (4)
おお~まさに竹岡式ってあたりまえか・・・・
チャーシュー麺!と行きたいのですがここはあえて最小メニューです。


その理由はこれ!
39 (5)
チャーハン普通盛り
これが絶品!これにも大きめのチャーシューが入っていて、見事にパラパラ、
味付け不要のおいしさです。
ただ、ラーメンとチャーハンは多くてキツイですね~
次回はどちらか1品にしよう・・・・くるし~

でも本物の竹岡式が行動範囲にできたのは嬉しいでしすね。
駐車場も水戸や練馬、大宮と広範囲のナンバーが並んでいました。


後日、娘が食べたこと無いということで
ichi (2)
一蘭へ
説明不要ですね。

そういえば
ichi (3)
ここもオーダー表でした。
まあ口頭より間違いなくていいですね。

ichi (1)
安定の味ですけど、個人的には高菜とかは自由に入れられるほうが嬉しいかな~。

さてガラッと話は変わりますがコレなんでしょう?
偶然見つけて動画を回したキャプチャーです。

UFO.jpg
光の帯が動いていて10秒くらいでどこかに吸い込まれるように消えていきました。
空は雲もないきれない星空・・・・
UFOですよね~
見るのは3度目ですけど、最初は肉眼で見ただけ、二回目は動画を回しましたけど、当時のガラケーでは
画質悪くて画面では認識不可能でした。

今回はバッチリ、やるな~GooglePIXEL7pro

ではまた。



Category: 響け!ユーフォニアム  

おかえりなさい。

あれから4年がたち、ずっとまっていた新作がついに公開となりました。

yh2024 (3)
特別公開で時間も短めですけど、完全新作が公開にこぎ着けたのは本当にうれしい。

ネタバレは気をつけないといけないのでざっくりですけど、シリアスではなく終始明るい展開だったと
個人的には感じました。

ただ個人的にはいろいろ思い出してしまいまして・・・・
頬をつたわる涙が止まりませんでした。

もう少し大丈夫になっているつもりだったんですが、ダメですね・・・私

yh2024 (1)
でもでも、全力で応援するし、作品は大好きなのでまた行きます!

そして、ずっと気になっていた最終章。
なんとテレビシリーズでかえってくるとの公式発表がありまして
京都アニメーションさんに心から感謝を伝えたい気持ちです。

yh2024 (2)
親友の墓前に報告に行かなきゃね。

当分はまとまった時間取れないから弾丸ツアーになりそうです。
Category: 雑談  

食べたかったもの、壊れたもの

仕事で約10ヶ月ほど、東京の西部で生活をしていたのですが、ようやく自宅での生活に戻りました。
海外とのお仕事だったので久々に頭フル回転してめっちゃ疲れました・・・

trs (1)
二重生活は期間限定だったので調理器具など無駄な物は一切買わなかったので大半がコンビニでした。
帰ってきてまずはこれ!
とら食堂~!

trs (2)
やはり定番のしょうゆかな~と思って順番待ち。
30分ほどで呼ばれて入ると・・・?

trs (3)
冷やし!
これは行くしかない!


trs (4)
和風冷やし中華、大盛

さっぱりしているのにしっかり旨味~、これはとら食堂の味です。
次はゴマにしてみようかな?


別の日です。
jnk (2)
暑くても食べたくなる味噌ラーメン、純輝
定番です。

jnk (1)
味噌野菜、ネギトッピング。

安定の旨さ!

あと私の定番と言えばカレーですけど、ルーから作るのは
時間がないので、とりあえず手抜きカレーを作りました。

ccc (8)
全部じゃないけどこんな感じの出来あい品で作ります。

ccc (3)
肉はヨーグルトと手作りスパイスで下ごしらえ。

ccc (4)
汗だくで玉ねぎを炒めてます。
まだ半分くらいです、もっとあめ色になるまで炒めてから煮込みに入ります。

ccc (9)
手抜きモードなので沸騰して灰汁をとったら20分煮込みまして~
この時に各スパイスとかを投入して味調整。

その間に
ccc (7)
肉を炒めて表面が軽く焦げてきたら鍋に投入~


ccc (10)
具用の玉ねぎも軽く炒めてから

ccc (11)
投入~

時間がきたら火を止めてルーをぶっこみ
最後にガラムマサラで味を調えたら出来上がり。

ccc (2)
余ってたコーンも入れたのでかなりマイルドです。
ハバネロでもと思ったけど、娘もたべるのでやめました。
これはこれで家庭の味って感じでありです。


話が変わっていつもPCで使っているヘッドホン
jbl2 (2)
JBL TUNE500BT
さすがにボロボロ、バッテリーの持ちも怪しくなってきたので買い替えですね~

jbl2 (4)
耳とか頭に白い破片が付くようになってます💦


なのでこちら
jbl2 (1)
520BTへと二世代後の現行モデルです。
JBLでは最下層の安物ですけど普段使いにはピッタリ、PCでの音なら不満もないです。

jbl2 (3)
また3年ぐらい頑張ってもらいます。

ではまた~。












Category: アニメ関連  

二回目いきました。

仕事の帰り道、時間ができたので青ブタ2週目をみてきました。
1000002574.jpg
二回目の来場特典と一回目の来場特典。


都内だったので三度目の訪問
1000002567.jpg
秋葉原の野郎ラーメン、期間限定青ブタ仕様。
前回も青ブタ仕様の時でしたね。


1000002573.jpg
これを注文しないと特典もらえない~
美味しいですけど、ノーマルの野郎ラーメンのが好きなんだな・・・

海苔を食べるのもったいないし(;^_^A


1000002575.jpg
左が前回、2回分のステッカー、右が今回のポストカード。

この先変化あるのかな~

※写真編集してたとき間違って解像度落としちゃったので画質荒くてすいません。m(__)m



12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >